2013年10月23日水曜日

■SKIN CARE ~Whitening


こんにちは。
10月も下旬ですが、今年は台風ラッシュで気候が安定しませんね。
曇りや雨が多いと紫外線対策やそのケアも疎かになりがち...。
夏の日焼けは濃い目の赤リップやピンクのチークで誤魔化していましたが、
そろそろ紫外線ダメージを受けた肌を労ってあげなくては!
冬晴れの季節が来る前に、疲れ切った肌に磨きをかけるのはいかがでしょうか。
Hi, this is sayara.
In Japan, in Tokyo it is almost everyday cloudy, and the typhoon comes one after another.
Even though there is no bright sunshine, don't think less of your skin care.
Not just eye-washing with flashy Red lips or Pink roughed cheek, It's time to get recovery from tanning!


◼︎10月のテーマ◼︎
美白 ×(スキンケア+食+ファッション)= 賢く健康的で美しいライフスタイル
"くすみのない白い肌"を目指して3つの観点からアプローチしていきます。

◼︎October's theme◼︎
WHITENING ×(Skin care+Food+Fashion) = smart, elegant, healthy life style
To pursue "the dullness-free color skin", we will approaches from 3 standpoints.


!初回はスキンケア、肌に外側から働きかける商品をご紹介します!
First topic is "SKIN CARE".

----------------------------------------------------------------------------------------
"in Tokyo"では自然由来の成分から作られた「オーガニック化粧品」を中心にご紹介するつもりです!
現在"オーガニック"と名のつくものが空前のブームですが、「人間の肌が本来持つ自然治癒力を助長、回復させることに着目したスキンケア」という意味でこの言葉を使っていこうと思います。
オーガニックコスメは一時的ではなく持続的な美しさを保ちたい方にぴったり。
例えば肌を膨張させて一時的にハリを出す作用のある化学成分などが含まれている化粧品と違って、肌を老化させることがありません。

As "in Tokyo", we will chose "Organic Cosmetics" which means not just natural & non-chemical products, but 'helping one's skin to repair themselves'. 
It wouldn't age your skin!
--------------------------------------------------------------------------------------

◼︎FACE CARE


美白といえば、メラニンの生成抑制・皮膚細胞の老化防止作用のあるビタミンC。
ビタミンCが多く含まれている植物といえば、バラですね。
(編集部で頂いたMIKIMOTOさんの印字入り白薔薇です。120周年おめでとうございます!)
面白いことに花の開いたバラよりも、蕾である「ローズヒップ」の方が美白効果が高いそうです。
What has good effect to Whitening is Vitamin C, it inhibits the formation of melanin and stops cells to get old.
The Rose contains a lot of Vitamin C, especially before it open up, Rosebud. 


こちら、フランスのLa fleurさんが出している"Rose Hip Oil"です。
オススメの使い方はオイルパック!
Here is "Rose Hip Oil" from France. Facial oil masking is effective usage.


洗顔
→オイルを顔全体に塗る
→なんでもいいので化粧水の染み込んだシートパック
→流してもOK、そのまま馴染ませてもOK
軽いオイルなので乳液上からメイクをしても問題ない位のですが、魚っぽい独特の匂いが気になるので夜用として使っています。
オイルパックを半身浴しながらやると、次の日のキメとツヤが違います!


次に、"Exuviance Soothing Toning Lotion"という拭き取り化粧水。
Official HP 正規取扱いのものは店舗販売のみのようです...。
こちらは、古い角質を取り除いて肌のトーンを明るくする効果があります。
コットンに含ませて顔、デコルテ、背中など拭き取るようにして使います。
なんといっても、甘すぎないココナッツのような良い香りがするのです!
美容ケアに香りってすごく大切だと思いませんか?
Next, "Exuviance Soothing Toning Lotion" will clear the dead skin cells.
It smells so good! For me, Flavor is very important when it comes to cosmetics :D

◼︎BODY CARE

ということでボディでは良い匂い!にこだわった商品をご紹介します。
Then, focusing on 'sweet smell' to chose BODY CARE products.


APIVITA(アピヴィータ)のジャスミン&ホワイトティーシリーズ。
美白成分は、中国では「若返りの水」とも言われてきた白茶、「ホワイトティー」!
香りはアロマテラピーからも注目されている程のもの。
ジャスミンと掛け合わさって優しく爽やかです。
From Greek," APIVITA Jasmine&White tea" series. White tea was called "Rejuvenating Water" in Old China and it is also used aromatherapy!

シャワージェル、ボディミルク、スクラブ、ハンドクリーム(日本限定。通信販売取扱いなし。)があります。
ここの商品は全て効果の異なるエッセンスに合わせた香りを組み合わせてるので、効果も香りも重ねて付けることができるんです!
清潔感溢れるパッケージデザインはお風呂場にぴったりですね^^
スクラブは主成分が塩なので、マッサージしてから浴槽に入ればバスソルトになります。かなりしっかり流さないと痒くなってしまうので注意。
ボディクリームはマッサージにも丁度良いテクスチャです。
もちろん99%天然由来成分使用です。


顔も体も、スクラブ・拭き取り化粧水など古い角質を除去して自分本来の肌に戻すことに貢献してくれる商品を選びました。
くれぐれも、日焼け仕立ての肌にはご使用なさらないで下さいね。
火照った肌には、スライスしたきゅうりを乗せるきゅうりパックが1番です!
What we chose will contribute turning-over your skin into your original skin color.
Make sure not to use it in no time you get tanned! In that case, masking with cucumber is the best.



秋の夜長は、良い香りに包まれながら秋冬ファッションの似合うくすみのない肌目指してみませんか?
During autumn's long precious night : wouldn't you like to be covered in a good odour and suited for the AW fashion that goes along with dullness-free skin color?

次は、私の尊敬する健康オタク(笑)amyuによる体の中からの美白です。
Next is "Whitening from inside of the Body" by my respecter, health fanatic amyu!

-sayara

0 件のコメント:

コメントを投稿